愛知県名古屋市中川区の動物病院 ふくだ動物クリニック土曜・日曜・祝日も診察。中村区、熱田区、中区、港区にも近い場所です。

求人情報
web予約
メニュー
tel トリミング

眼科eyes

当院の眼科について

眼科疾患の代表的な症状では、「充血している」、「目やにが出る」、「眼が白く濁っている」、「眼をショボショボしている」などがあります。
他にも「視力の低下」など、外見で分かる症状が無く分かりにくいものもあります。
眼科においては投薬を中心とした内科的な治療法と手術を中心とした外科的な治療法があります。
診察の結果、手術が必要と判断した場合には信頼のおける専門病院をご紹介させていただきます。

眼科分野で多い症状

  • 目が赤い
  • 左右の目に差がある
  • 涙が出る
  • 目やにがひどい
  • 瞬膜が出ている
  • 白く濁っている
  • 眼をパチパチする

眼科分野で多い症状

眼科の診断・検査

眼科疾患には特定の犬種によく発症するものや、遺伝性のもの、発症年齢に傾向があるものもあります。
動物個々の状態をしっかりと見ながら、様々な検査で判断していきます。

眼科の検査

検査名 検査の目的
眼圧測定 眼圧の状態を測定することで、緑内障やぶどう膜炎の状態を検査します。
フルオレセイン染色 眼を染色することにより角膜潰瘍の検査を行います。また、涙の排液状態も確認出来ます。
スリットランプ検査 スリットランプを用いて、前眼部の検査や、スリット光による中間透光体の検査を行います。
涙液量検査 涙の量の状態を調べることで、乾性角結膜炎の検査をします。

代表的な眼科の病気

眼科で代表的な病気の一部をご紹介します。

角膜潰瘍
病気の概要及び症状

角膜潰瘍は角膜上皮が欠失した状態のことで、さまざまな程度の角膜実質欠損をともなうこともあれば、それをともなわないこともあります。角膜潰瘍は短頭種の犬でとても多くみられます。

第三眼瞼腺脱出(チェリーアイ)
病気の概要及び症状

第三眼瞼腺の脱出はよく認められる疾患であり、ほとんどが1歳未満に発症します。はじめは片側の第三眼瞼腺の脱出として出現しますが、時間差で両眼ともに出現することが多いです。遺伝的に欠損している場合や発育に異常がある場合に第三眼瞼腺脱出の発症が多いです。コッカー・スパニエル、ビーグル、ペキニーズ、ボストン・テリア、バセットハウンド、フレンチ・ブルドッグ、シー・ズーが好発犬種です。症状としては流涙症、結膜炎、疼痛などが生じます。

犬の乾性角結膜炎
病気の概要及び症状

乾性角結膜炎は涙膜の欠乏によって起こる角膜及び結膜の炎症性疾患です。通常は水層の欠乏ですが、粘液層の欠乏も原因であると考えられています。水層の欠乏により炎症は生じた角結膜上皮細胞は、扁平上皮化生や壊死を生じます。慢性例では、角膜輪部より、血管新生、それに伴い炎症性細胞の角膜上皮下~固有層への湿潤により角膜の白濁や色素沈着を呈します。

白内障
病気の概要及び症状

白内障は病的に水晶体の嚢、皮質、核の混濁により透明性が低下した状態を言います。
症状は目の白濁化です。合併症は水晶体起因性ぶどう膜炎、水晶体脱臼、続発性緑内障、網膜剥離の4疾患が代表的です。

緑内障
病気の概要及び症状

犬の緑内障は、視神経症、または網膜神経節細胞およびその軸索の障害を引き起こすさまざまな要因によって引き起こされる疾患群とされています。眼球の内圧は房水が流れることで一定に保たれていますが、さまざまな原因で房水の流出路が障害されると緑内障が生じます。一度緑内障によって視神経が障害されて失明に至った眼では、視覚を回復することはありません。その為、緑内障の診察では、早期発見、早期治療が必要不可欠です。